【WITHコロナ期におけるイベント参加についてのお願い】2020年8月1日以降~
*「長浜市におけるイベント開催時の防止対策」に基づき、イベントに参加される際には、以下の点にご協力をお願いいたします。
・非接触型赤外線体温計により、受付時に検温の徹底をさせていただきます。
・屋内イベントにおいては会場施設の喚起及び消毒、消毒用エタノール(センター設置)の使用・マスクの着用にご協力をお願いいたします。
・イベント参加前に、国提供の接触型確認アプリ「COCOA」又は県提供のLINE感染防システム「もしサポ」の事前インストールをお願いいたします。
・発熱のある方、体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
【コロナとのつきあい方滋賀プランに基づく対応】滋賀県の「近隣府県における緊急事態宣言を踏まえた対応(令和3年2月7日まで)」(令和3年1月13日要請)に基づき
「緊急事態宣言対象地域(県外)から滋賀県への不要不急の往来を控えること」が求められているため、状況により緊急事態宣言対象地域(県外)からのイベントの参加をお断りする場合がございます。ご了承ください。*滋賀県HPはこちら
竹林管理と手入れ方法
◆日時:2021年3月2日(火)13:30~16:00(小雨決行)
◆講習場所:下坂氏館跡(長浜市下坂中町)
◆内容:竹林の生態と管理方法/伐採方法と伐採後の整理方法
◆定員:15名(先着順)参加費300円
◆申し込み:住所、氏名、電話番号を明記の上、このページ下段のメールフォームまたは、電話、FAX、E-mailのいずれかでお申し込み下さい。
ながはま森林マッチングセンター〒529-0425 滋賀県長浜市木之本町木之本1757-2長浜市役所北部振興局3階
TEL0749-82-5070/FAX0749-82-5080/Mail:nagahama-forest@eos.ocn.ne.jp
◆装備・持ち物:作業ができる服装、軍手、あればノコギリ、ヘルメット
◆その他:新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の為、体調がすぐれない場合はご遠慮ください。またマスクはご持参ください
(主催)ながはま森林マッチングセンター/(協力)長浜市・六荘地区地域づくり協議会
【お申込みメールフォーム】
*下記のメールフォームからお申込みください。携帯電話番号・メールアドレスは開催日前・当日にご連絡をする場合がありますので、連絡が取れるものを入力して下さい。
(お客様の携帯電話のメールアドレスの設定によっては、私共からのメール〈パソコンから送信〉が受信できない場合も見受けられます。)
*入力いただきました個人情報等のデータは、イベント当日の連絡に使用するほか、今後のイベント運営向上のためのデータ(DM発送を含む)としてのみ利用をいたします。
ながはま森林マッチングセンター
〒529-0425
滋賀県長浜市木之本町木之本1757-2
長浜市役所北部振興局内3階
TEL/FAX : 0749-82-5070/0749-82-5080