山には資源がいっぱいあるっていうけど、
どんな活かし方があるのか。
自然は大切だというけれど、
どうやって守ればいいのか、
なんで守らないといけないのか。
自分の日常に少しだけ山を自然を取り入れてみる。
そんな生活ができないか。
いろんな思いをつないで、ひろげて、変えていく。
そのきっかけになればと、
ながはま森林マッチングセンターは思っています。
【コロナとのつきあい方滋賀プランに基づく対応】滋賀県の「近隣府県における緊急事態宣言を踏まえた対応(令和3年2月7日まで)」(令和3年1月13日要請)に基づき
「緊急事態宣言対象地域(県外)から滋賀県への不要不急の往来を控えること」が求められているため、状況により緊急事態宣言対象地域(県外)からのイベントの参加をお断りする場合がございます。ご了承ください。*滋賀県HPはこちら
【WITHコロナ期におけるイベント参加についてのお願い】2020年8月1日以降~
*「長浜市におけるイベント開催時の防止対策」に基づき、イベントに参加される際には、以下の点にご協力をお願いいたします。
・非接触型赤外線体温計により、受付時に検温の徹底をさせていただきます。
・屋内イベントにおいては会場施設の喚起及び消毒、消毒用エタノール(センター設置)の使用・マスクの着用にご協力をお願いいたします。
・イベント参加前に、国提供の接触型確認アプリ「COCOA」又は県提供のLINE感染防システム「もしサポ」の事前インストールをお願いいたします。
・発熱のある方、体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
【森カツことはじめ2020vol5】森の木を使って庭でキャンプを楽しむ2021.1.16(2020.12.25更新)*定員に達しましたので募集を締め切ります。
【集福寺かよえる森プロジェクトローカル”フォレスト”メープルタンクトレッキング】2021.1.20(2020.12.14更新)
【助成金のご案内】コープしが「できるコトづくり制度」『活動助成』・平和堂財団環境保全活動助成事業「夏原グラント」(2020.11.18更新)
【樹齢1000年逆杉と史跡をたずねるトレッキング】2020.11.28(土)(終了イベント)(2020.11.10更新)
【集福寺かよえる森プロジェクト旧道トレッキング】2020.11.23(月・祝)(終了イベント)(2020.10.23更新)
【土倉の森秘境トレッキングトチノキ鉱山秋編】2020.10.28(水)10.31(土)11.3 (火) (終了イベント)(2020.9.26更新)
【"スタジオこほく"さんでオンエア】「森へ行こう!」当センター橋本勘がzoomにて出演しました。2020年8月5日放送【ブログはこちらから】
*集福寺かよえる森プロジェクトローカル”フォレスト”フォトワークショップの様子をご覧になれます。【STUDIOこほくさんの公式HPはこちらから】(2020.8.6更新)
【ながはまオンラインコミュニティカレッジ】「山門水源の森オンライン森歩き」(終了イベント)(2020.8.4更新)
*8/8(土)zoomを使ってオンラインで奥びわ湖・山門水源の森を案内します。
【参加者募集】長浜おためしワークステイ参加者の募集!*募集終了〈お問合せ先:長浜市北部振興局地域振興課〉(2020.7.17更新)
ながはま森林マッチングセンター
〒529-0425
滋賀県長浜市木之本町木之本1757-2
長浜市役所北部振興局内3階
TEL/FAX : 0749-82-5070/0749-82-5080