2022年度イベント実績


グリーンウッドワーク連続講座特別編 ながはま春のパン皿まつり

6月から実施してきた、グリーンウッドワーク連続講座の特別編として開催します。講座受講生以外の方もご参加いただけますが、グリーンウッドワーク経験者(斧とナイフをお持ちの方)が対象となります。


日時:2023年3月21日(火・祝)9:30~16:00

場所:ウッディパル余呉三角屋根(滋賀県長浜市余呉町下丹生)

●下記リンク先の北側が「三角屋根の建物と第2駐車場」になります。

https://goo.gl/maps/GMvCWFVbwUZEe8gG9

参加費:8,000円

定員:8名

対象:斧とナイフをお持ちの方

服装:汚れても良い服、靴

持ち物:昼食、彫刻用刃物(貸し出しもできます)

主催:ながはま森林マッチングセンタ―/協力:滋賀県・長浜市


【講師】鈴木孝平(スーパー生木ラボ)

山で暮らすナリワイとして、原木生木の加工、カトラリーや食器を販売、流通。木工ワークショップの講師もつとめる。


 お申込み・お問合せ:ながはま森林マッチングセンタ―

下記メールフォームからお申し込み下さい。

電話0749-82-5070/FAX0749-82-5080



森林浴リトリート~馬と森を歩く~*雨天予報の為中止となりました。

【案内人】星の馬WORKS代表 隅田あおい氏

二頭の馬とくらしながら、馬の幸せをベースに「馬」と「人」との繋がりをつくるイベントなどを企画している。


日時:2023年3月18日(土)10:00~12:00

集合場所:長浜市西浅井町黒山(駐車場)

下記リンク先から地図を見ることが出来ます。

https://goo.gl/maps/eYTnJ3gfJyAZe9ZZA

参加費:3,500円

定員:10名

服装:長袖長ズボン、汚れても良い靴 ※荒天、馬の体調不良時は中止

主催:ながはま森林マッチングセンタ―/協力:滋賀県・長浜市


●タイムスケジュール

9:30受付

10:00自己紹介、馬との挨拶

10:30馬と森を歩く

11:45馬小屋で振り返り

12:00解散

※お弁当持参の方はご一緒しましょう♪


 お申込み・お問合せ:ながはま森林マッチングセンタ―

下記メールフォームからお申し込み下さい。

電話0749-82-5070/FAX0749-82-5080



鈴木純さんと歩く「まちの植物はともだち観察会」3/12(日)*ルーペや接写できるカメラがあればより楽しめます!

講師:鈴木純氏 植物観察家・植物生態写真家

【Profile】東京農業大学で造園業を学んだのち、2018年から「徒歩10分の道のりを100分かけて歩く植物観察会」を中心に幅広く活動。著書に「そんなふうに生きていたのね まちの植物の世界」「種から種へ命つながるお野菜の一生」「すごすぎる身近な植物の図鑑」


日時:令和5年3月12日(日)9:30開始12:00終了*小雨決行・荒天中止

集合場所:JR高月駅東口

参加対象:基本大人向けですが、話についてこれる場合は子供も可能

参加費:3,000円

定員:15名

申込み:下記メールフォームにて、お申し込み下さい。(要申込)

お問合せ:ながはま森林マッチングセンタ―

●電話0749-82-5070 FAX0749-82-5080 Emailはこちら

主催:ながはま森林マッチングセンター

協力:滋賀県・長浜市



ながはま森林マッチングセンタ―講演会「植物を見る感覚をつかもう!」3/11(土)

講師:鈴木純氏 植物観察家・植物生態写真家【Profile】東京農業大学で造園業を学んだのち、2018年から「徒歩10分の道のりを100分かけて歩く植物観察会」を中心に幅広く活動。著書に「そんなふうに生きていたのね まちの植物の世界」「種から種へ命つながるお野菜の一生」「すごすぎる身近な植物の図鑑」

日時:令和5年3月11日(土)13:30開演15:30終了

場所:高月まちづくりセンター2階多目的ホール

(長浜市高月町渡岸寺141-1)JR高月駅徒歩6分

参加費:無料

申込み:下記メールフォームにて、お申し込み下さい。(要申込)

お問合せ:ながはま森林マッチングセンタ―

●電話0749-82-5070 FAX0749-82-5080 Emailはこちら

主催:ながはま森林マッチングセンター

協力:滋賀県・長浜市



YOGOクマ彫りワークショップ

余呉の山々にもすんでいるクマたち

湖や山々を眺めてイメージしながら

余呉の木をつかって彫ってみましょう


日時:2023年3月5日(日)10:00集合 15:00終了予定

場所:余呉湖観光館2F(JR余呉駅から徒歩10分)

内容:余呉の木をつかったクマ彫り体験

講師:斎藤季夏(KUUTAMO主宰/長浜市地域おこし協力隊)

持ち物:飲み物、作業用手袋

服装:作業しやすい服装

参加費:5,000円(余呉のおいしいお米を使った「かがみさんのお弁当・打豆汁付き」)

定員:5名(刃物を扱いますので小学生以下は保護者同伴にて)

参加方法:下記のフォームに記入のうえお申し込みください。



【森カツことはじめ2022vol6】原木シイタケ植菌体験

シイタケは手軽に栽培できるキノコです。自分で菌を打って発生するシイタケを食する楽しみは格別です。原木を利用するシイタケ栽培の方法を学びませんか?

日時・集合場所:①②のどちらかの会場にご参加ください。

①令和5年3月3日(金)13:30~15:00県立長浜農業高校(長浜市名越町600)

②令和5年3月4日(土)10:00~11:30田根まちづくりセンター(長浜市高畑町316-1)

講師: (一財)日本きのこセンター 梶川祐太氏

内容:シイタケ栽培の講習および植菌体験

定員:各会場20名(先着)*定員になり次第、締め切ります。

参加費:1,200円(資料代および原木代金含む)

*植菌された原木(2本)はお持ち帰りいただけます。

申込方法:下記メールフォームにてお申し込み下さい。(このページ最下段)

電話・FAXでお申し込みの場合は、ながはま森林マッチングセンタ―まで「住所・氏名・連絡先(携帯電話)・受講会場」をお知らせください。

ながはま森林マッチングセンタ―

TEL0749-82-5070 FAX0749-82-5080

服装・装備:植菌をしますので、軍手をご持参のうえ、防寒具、作業ができる服装でお越しください。(ドリル等は主催者で準備します)

その他:新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、体調がすぐれない場合はご遠慮下さい。またマスクはご持参ください。



冬山でのカエデの樹液採取を通して森のいとなみを感じる。

 

日時:2023年2月5日(日)・2月12日(日)9:30集合 13:30終了予定 荒天中止

集合場所:奥びわ湖・山門水源の森

https://goo.gl/maps/XQhFX799bxLsJiRB7

内容:冬山トレッキング・カエデ樹液採取体験・メープルシロップ試食

持ち物:昼食・敷物・雨具・防寒具・積雪の場合スノーシュー(レンタルは2,500円)

服装:手袋・帽子・ゲイター(あれば)・登山靴かスノーブーツ(長靴は△)

参加費:1人4,000円 定員:10名(対象は中学生以上・健脚向き)

参加方法:下記のフォームに記入のうえお申し込みください。

 



森の時を想う 2023メープル部会


ミーツザ菅山寺フォレスト 菅山寺の森、四部作 冬の静

季節を変えて、時間を変えて、森の表情を見てみよう。

菅山寺の森、四部作 冬の静
●開催日:1月22日(日)

●集合場所:ウッディパル余呉駐車場(長浜市余呉町中之郷)9時30分集合

https://goo.gl/maps/t2gApSNhTcwyEs3E6

●参加費:2,000円/人(ガイド代、保険代を含みます)

※ほとんど積雪がない為、今回はスノーシューを使用しません。菅山寺まで坂口登山口からのトレッキングとなります。(R5.1.19更新)

●定員:各回10名程度

●持ち物:飲み物・敷物・雨具(小雨決行)

●服装:動きやすい服装(長袖、長ズボン、トレッキングシューズとゲーターまたは長靴など)※急傾斜を登るコースです健脚の方を対象とします。

●お問合せ

 ながはま森林マッチングセンタ―

 TEL0749-82-5070/FAX0749-82-5080

主催:ながはま森林マッチングセンター

協力:滋賀県・長浜市・坂口自治会・菅山寺



山仕事体験、地域交流③

魅力ある地域再生を森の資源活用に求めている人がいます。そんな地域に入り、森林や林業のささやかな体験を交えて活動のお手伝いをしながら、地域の森活プランナーと語りませんか。また訪れてみたいと思える体験ができること請け合いです。山仕事初心者の方も大歓迎です。


開催日時:令和4年12月2日(金)10:00~3日(土)15:00まで

募集人数 :5名

参加費 :3,000円(宿泊費の一部)、食事は各自、自己負担

助成内容:宿泊費

宿泊地:己高庵(長浜市木之本町古橋)和室

*参加者男女別の相部屋となります

応募資格 :18歳以上、林業や田舎暮らしに関心がある方 

集合場所

●JR :北陸線木ノ本駅東口9:30集合

*JR木ノ本駅から己高庵まで送迎あり

●自家用車で参加の方は己高庵に9:45までに集合

募集締切11 月25日(月)*締切日を変更します。

申込方法:メールフォームからお申し込み下さい。

*申込者には当日までに詳細を送ります

申込み・問合せ先

ながはま森林マッチングセンター 

〒529-0425 滋賀県長浜市木之本町木之本 1757-2  (長浜市役所北部振興局内3階)

TEL / 0749-82-5070  FAX /0749-82-5080 

【1日目】

◇オリエンテーション

◇チップロードづくり

渓流沿いに散策できる小径を作っていきます。森の整備活動で出たチップを小径に敷き詰めることで、歩くと足の感触が心地よいチップロードができます

◇丸太の搬出をする

小径づくりに支障となる丸太を小さく玉切って、動力で牽引するロープウインチという機械で運び出します。これらの作業にはチェーソーも使いますので、その操作体験も行います

 

【2日目】

◇森の資源を求めて山登り

森の資源は色々です。木材だけではなく、アロマの人気が高い香りが魅力のクロモジやマツタケの再生活動を行っている山に登りその作業を体験します

◇ふりかえり



樹齢1000年逆杉と史跡をたずねるトレッキング 逆杉に会いに行く秋

奈良時代(724年)に行基が建立したと伝えられる高尾寺は8 世紀後半に最澄により再興されましたが、その後荒廃し室町時代には無住になったと伝えられています。現在建物は残っていませんが高尾寺跡には樹齢1000 年を越える杉(通称逆杉)が残されています。〈滋賀県指定自然記念物〉

開催日:2022年11月26日(土)小雨決行・荒天中止

時間:9:30~14:30(終了予定)

集合場所:高尾寺登山口(滋賀県長浜市木之本町石道)

持ち物:飲み物・昼食・敷物・雨具・防寒具

参加費:2,000円(定員20名)

服装:暖かく動きやすい服装でお越しください。足元はトレッキングシューズ

申込・問合せ:下記メールフォームにてお申し込み下さい。

ながはま森林マッチングセンタ―

電話:0749-82-5070 FAX:0749-82-5080

主催:ながはま森林マッチングセンタ―

協力:滋賀県・長浜市・いしみち里山保全グループ



春を夢見る桜守講座2022秋(大路・三田) 春を夢見て秋に手入れする

日時:2022 年11 月25 日(金)小雨決行・荒天中止

①10:00五百川桜並木集合(長浜市大路町)

②13:30 血原公園堤防集合(長浜市三田町)

①午前と②午後で開催場所が異なります。

内容:施肥や選定など秋から冬にかけての手入れ方法を学びます。

服装:動きやすい暖かい服装でお越しください。

持ち物: のこぎり、剪定バサミ、脚立(あれば)

参加費:無料

定員:各20名

お申込み:下記のメールフォームからお申し込み下さい。

お問合せ:ながはま森林マッチングセンタ―

0749-82-5070(平日8:30~17:15)

講師:松井章泰(まついあきやす) 氏

【公益財団法人 日本花の会 さくらアドバイザー】

愛知県新城市の市民プロジェクト「100 万本の桜プロジェクト」発起人。桜の咲いていない時期に桜の樹勢回復を図り、剪定(せんてい)や施肥などを行うイベント「秋のさくら祭り」を開催する等、市民参加の桜保全の推進を行っている。

 



山本山で学ぶ「山の歩き方講習会」理論がわかれば山の歩き方が変わる!

 日頃、あまり客観視することのない「歩き方」。しかし山での身体のトラブルや疲労の多くは、歩き方の密接に結びついています。昨年好評だった講習会を今年は山本山で行います。歩き方を理解し見つめ直し、疲れにくい・トラブルを防ぐ歩行技術をじっくり丁寧に学びます。

日時:2022 年11月20日(日)9:00集合17:30 終了予定

*小雨決行・荒天中止

集合場所:朝日山神社 長浜市湖北町山本1070

https://goo.gl/maps/QXCQ4NHTQss3JAmJ8

内容:山本山への往復を歩きながら山の歩き方についてじっくり学びます。動画撮影により下山後にはフォームチェックもおこないます。

持ち物:飲み物・昼食・敷物・防寒具・雨具・普段使っているポール

服装:山登りができる動きやすい服装でお越しください。

参加費:10,000円 

定員:8名 

お申込み:下記メールフォームをご利用ください。

お問合せ・ご予約:ながはま森林マッチングセンタ―

電話0749-82-5070(平日8:30~17:15)


講師:野中径隆(のなかみちたか)さん

かながわ山岳ガイド協会所属、日本山岳ガイド協会認定登山ガイド・ステージⅡ。個人ガイド事務所「Nature Guide LIS」代表。日本各地でガイドツアーや「山の歩き方講習会」を開催。著書に「Q&A でわかる山の快適歩行術」「プロガイドの新提案 バテない登山技術」(山と渓谷社) 



森であそぼう!「長浜の木育」in神田山公園 木に登ってみよう!草花にふれてみよう!

日時:2022年11月19日(土)9:30~11:30*荒天中止

会場:神田山公園(長浜市加田町)

対象:3~6歳とその保護者

定員:15組

参加費:無料

服装:森遊びができる服装

申込:下記お申込みボタンからお申し込み下さい。

*乳児のお子様をお連れの方は、申込フォームの指定欄にご記入ください。

*申し込み多数の場合、市内在住の方を優先してご案内する可能性があります。

ご了承ください。

申込締切:2022年11月16日(水)

お問合せ:長浜市産業観光部森林田園整備課 TEL0749-65-6526



森びと養成講座グリーンウッドワーク編「木工を通して・森を知り・地域を知る」

●対象:大人(中学生以上)

●参加費:8,000円/回

*宿泊費は参加人数で割るため、別途お知らせいたします。(1泊4,000円程度③⑤)

●定員:10名(全回通して参加できる方、申し込みの際に事前アンケートへご記入いただきます。)

●お問合せ:ながはま森林マッチングセンター

 TEL0749-82-5070*平日9:00~17:00

●申込み方法:下記メールフォームにてお申込みください。

●注意事項

・森歩きができる動きやすい服装でご参加ください。

・長袖、帽子、お弁当、飲料等をお持ちください。

・傷害保険に加入しておりますが、怪我等には十分ご注意ください。

 

●森びと養成講座とは:「新しい森とのかかわり方」をテーマに、アロマやグリーンウッドワークなどを通して、心身のリフレッシュにつながる体験のほか、森林山村地域との新たな関係創出、地域課題の発見、地域特性を活かした商品化を探る承認数の養成講座

●講師紹介:鈴木孝平(スーパー生木ラボ)

1989年神奈川県厚木市出身、京都市立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻終了。

 

現代アーティストの道を断念したのち、営業マンとして一般企業でサラリーマンを経験。脱サラして滋賀の山村に移住し、小規模な林業に携わる。山の木を活かして暮らす方法を模索する中で、生木の加工=グリーンウッドワークという手法に出会う。作品の制作やワークショップの講師をするほか、自宅でグリーンウッドワークが楽しめる木工キットやオンラインで生木の原木が購入できるサービスなどを準備中。



土倉の森秘境トレッキング巨木と鉱山2022

 鉱山跡とトチノキ巨木に出会う秋の土倉の森を巡るトレッキング
●開催日:11月3日(木)・11月8日(火)・11月16日(水)

●集合場所:合歓の里(長浜市木之本町金居原93)9時30分集合 15時終了予定

https://goo.gl/maps/2FLHYgz4t5ENA7f88

バスの方は8:38木ノ本駅発-湖北バス金居原行き―9:07金居原中下車 徒歩3分

●行程 合歓の里(9:30)-土倉鉱山選鉱場-登山口-奥土倉鉱山選鉱場-昼食-トチノキ巨木林-合歓の里(15:00)

●参加費:4,000円/人(ガイド代、保険代、弁当代、資料代を含みます)

●定員:各回15名

●持ち物:飲み物・敷物・雨具(小雨決行)

●服装:山歩きができる服装(足元はトレッキングシューズなど山歩きができる靴で)※急傾斜を登るコースです健脚の方を対象とします。

●お問合せ

 ながはま森林マッチングセンタ―

 TEL0749-82-5070/FAX0749-82-5080

主催:ながはま森林マッチングセンター 共催:滋賀県

協力:長浜市・金居原自治会・金居原の歴史と森を守る会・もりのもり



森カツことはじめ⑤広葉樹伐採作業研修会 シイタケ原木・薪調達・山の手入れのステップアップ

日時:令和4年11月16日(水)10:00~16:00 17日(木)9:00~16:00

場所:集合&座学:虎姫まちづくりセンター(長浜市田町108)/実技:虎御前山

内容:広葉樹伐採特有の技術や安全作業のポイント、チェーンソワークを学ぶ。

*座学と実技を行います。

対象:2日間通じて受講可能な方/チェーンソー安全衛生講習修了証お持ちの方

定員:10名(先着順、定員になり次第締め切ります。)

参加費:5,000円(資料、保険料含む)

申込方法:下記メールフォームよりお申し込みください。

申込先:ながはま森林マッチングセンタ―

TEL:0749-82-5070/FAX0749-82-5080

装備:服装(作業服、防護ズボン、安全靴、作業手袋、ヘルメット、ゴーグル、耳栓、防寒着等)/道具その他(チェーンソー、飲み物、昼食)

その他:新型コロナウィルス感染拡大防止のため、体調のすぐれない場合は参加をご遠慮ください。マスクをご持参ください。

主催:ながはま森林マッチングセンタ―/協力:虎御前山顕彰会・長浜市



奥びわ湖・山門水源の森現地交流会

 山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会による20年の保全活動を経て森がどのように変化してきたのか、今回の交流会では特にブナ林に注目してその衰退と再生についてトレッキングをしながら観察します。山頂では獣害問題の専門家である京都大学の高柳敦さんによる野外講演会も開催します。この機会にぜひご参加ください。
●開催日:11月12日(土)

●集合場所:やまかど・森の学び舎(駐車場から徒歩200m)

https://goo.gl/maps/hw8rG9PPxeX9Q2Lf6

●活動内容:ブナの森トレッキングと野外講演会

●活動時間:8時30分~15時30分

●参加費:2,000円/人

●定員:30名

●雨天決行・荒天中止

●お問合せ・お申込み:

 ながはま森林マッチングセンタ―

 TEL0749-82-5070/FAX0749-82-5080

 



ハーブ王子と歩いて作る薬酒・コーディアル講座

日時:2022年11月5日(土)9:30~12:30

集合場所:どっぽ村(長浜市小谷上山田町632-1)旧うぐら食堂

講師:山下智道(野草研究家/ハーブ王子)

内容:ハーブ王子のレクチャーを聞きながら野草散策と薬酒・コーディアル(ノンアルコール)づくり。薬酒とコーディアルはお持ち帰りいただけます。

※コーディアルとは、季節のハーブをシロップに漬け込んだ濃縮ドリンクです。

定員:10名(先着)定員になり次第締め切ります。

参加費:4,000円(薬酒とコーディアルのお土産つき)

持ち物:森が歩ける服装。ハーブ王子のレクチャーを記録しておくメモ帳、筆記具などお持ちになることをお勧めします。

申込方法:下記のメールフォームをご利用ください。電話でのお申込みも可能です。


ながはま森林マッチングセンタ― 0749-82-5070(平日8:30~17:15受付)



マツタケ復活の山づくり

日時:2022年10月25日(火)13:00~16:30

集合場所:石道会館(長浜市木之本町石道)

ゲスト:藤田博美氏(元京都府林業試験場次長)

内容:集合場所から現地に移動して、尾根を30分ほど登り、マツ林の下をマツタケが発生する環境に整備した山でマツタケのタネである胞子のまき方を教えていただきます。

定員:10名(先着)定員になり次第締め切ります。

参加費:1,000円

持ち物:山林作業ができる服装。あれば自前の道具(ノコギリ、なた、剪定ばさみなど)

申込方法:下記のメールフォームをご利用ください。電話でのお申込みも可能です。


ながはま森林マッチングセンタ― 0749-82-5070(平日8:30~17:00受付)



みんなで作る「長浜の木育」里山保育士さんと一緒に考えよう!!(参加費無料)

”楽しい”と”危ない”の違いってどこからなんだろう?”ワクワク””ドキドキ”が詰まった「森の遊び場」ってどんなんだろう?

●講師:今井英里氏(美濃加茂市里山保育士)*下記Youtubeをご覧ください

●日時:2022年10月9日(日)13:00~16:30

●会場:意波閇(オハヘ)神社(長浜市余呉町坂口290)

●対象:保育士及び自然保育に興味のある方

●申込:下記ボタンリンク先にてお申込み(外部メールフォーム)

●締切:2022年9月30日(金)

●定員:15名

●お問合せ:長浜市産業観光部森林田園整備課 0749-65-6526

★乳児のお子様をお連れの方は、申し込みフォームの指定欄にご記入ください。駐車場はお申し込み受付後にメールでご案内します。(長浜市産業観光部森林田園整備課)



神社の森であそぼう!「長浜の木育」in意波閇(オハヘ)神社

●講師:「えりちゃん」今井英里氏(美濃加茂市里山保育士)

●日時:2022年10月10日(日)9:30~12:00

●会場:意波閇(オハヘ)神社(長浜市余呉町坂口290)

●対象:3~6歳とその保護者

●申込:下記ボタンリンク先にてお申込み(外部メールフォーム)

●締切:2022年9月30日(金)

●定員:15組

●服装:森遊びができる服装

●お問合せ:長浜市産業観光部森林田園整備課 0749-65-6526

★乳児のお子様をお連れの方は、申し込みフォームの指定欄にご記入ください。駐車場はお申込み受付後にメールでご案内します。(長浜市産業観光部森林田園整備課)



森カツことはじめ③チェーンソー安全衛生講習(自伐型林業推進協会講師による実践的な講習会です。全カリキュラム修了者に修了証を発行します。)

日時:令和4年9月27日(火)13:00~17:00/28日(水)29日(木)の2日間は9:00~17:00 

(3日間の全カリキュラム修了者には修了証を交付します)  

集合場所:あざいカルチャー&スポーツビレッジ(野瀬町にある旧上草野小学校)および現地(岡谷町)※校舎前の駐車場をご利用ください。Googlemap航空写真参考

講師:原田勤氏(自伐型林業推進協会講師)

内容:チェーンソーの取り扱いの技術研修

①チェーンソーの取り扱い方②刈払い機の点検・分解および目立て③法令関係等

*講習は座学と実技をおこないます。

定員:10名(先着)定員になり次第締切ります

参加費:8,000円+テキスト代(2,970円)*初日受付時に集めます。

申込方法:下記メールフォームをご利用ください。

装備:作業のできる服装(防寒着、作業服、長靴か安全靴、皮手袋かゴム手袋)でお越しください。チェーンソー、ヘルメット、防護ズボン、ゴーグル等を所有されている方は、持参してください。

その他:新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。マスクのご持参もお願いいたします。


ながはま森林マッチングセンター(滋賀県長浜市木之本町木之本1757-2)

TEL0749-82-5070/FAX0749-82-5080


主催:ながはま森林マッチングセンター/協力:長浜市



はじめてのグリーンウッドワーク 馬と一緒にちいさな木の家づくり

日時:2022年9月24日(土)13:30~15:30

集合場所長浜市西浅井町黒山

(下記URLでご確認ください。「航空写真」が分かりやすいと思います。)

https://goo.gl/maps/eYTnJ3gfJyAZe9ZZA

服装:作業ができる服装

参加費:3,000円(保険代、材料代含む)

講師:隅田あおい(グリーンウッドワーク案内人)

定員:6名

主催:ながはま森林マッチングセンタ―/協力:滋賀県、長浜市

申込:ながはま森林マッチングセンタ―*下記メールフォームをご利用下さい。

TEL0749-82-5070平日(月~金)8:30~17:15

 

生木(グリーンウッド)を斧とナイフを使って手作業で加工して、暮らしの道具などを作ることをグリーンウッドワークといいます。

 

今回のテーマは「木の家」のんびりと過ごす馬たちを眺めながら手のひらサイズのお家の置物をつくります。初めての方向けですので、お気軽にお申込みください。



山仕事体験、地域交流②(おとちの洞窟めぐり・登山道渓流整備・亀山茶園整備)

歴史と文化に彩られた古橋地区に広がる様々な景色は「おうみのまほろば」と呼ばれています。そんな地で今まであまり使ったことのないチェーンソーや草刈り機を体験し、また手工具のノコギリやナタなど様々な道具を使って山仕事や地域の人たちとの交流をしてみませんか?ささやかな体験かもしれませんが、登るだけ見るだけではない地域景観づくりに参加しませんか?初心者大歓迎です。


【開催要領】

開催日時:令和4年9月16 日(金) 10:00~17日(土)15:00 まで

募集人数:5名

参加費:3,000 円(宿泊費の一部)、食事は自己負担(4,300円)になります

助成内容:宿泊費

宿泊地:己高庵 (長浜市 木之本町古橋 和室)

*参加者男女別の相部屋となります

応募資格:18歳以上林業や田舎暮らしに関心がある方

集合場所:①JR北陸線木ノ本駅東口(9:30送迎)*滋賀県長浜市木之本町木之本

      ②自家用車で参加の方は己高庵に9:45までに集合

募集締切:9月9日(金) *定員になり次第締切

申込方法:下記メールフォームをご利用下さい(締め切りました)

(申込者には詳細資料を送付済ですので、そちらでご確認ください)

*山に入ります。作業のできる格好でお越し下さい。(参考)

・長袖の上着(着替えも必要)

・長ズボン2日分(着替えも必要)

・トレッキングシューズ(長靴でも可)

・帽子・雨具・水筒(お茶ペットボトル等)

★申込み・問合せ先

ながはま森林マッチングセンター

〒529 0425 滋賀県長浜市木之本町木之本 1757 2 ( 長浜市役所北部振興局内 3 階

TEL /0749 82 5070 FAX /0749 82 5080

【スケジュール】

●1日目

◇オリエンテーション

◇オトチの洞窟めぐり

あの石田三成がかくまわれたと伝えられるオトチの 岩窟までの登山道を地元の方の案内で歩きます

◇登山道途中の壊れた歩道の修繕や、渓流の流れをせき止めている流木等の障害物を取り除くなど、快適な登山道を復元していきます。さまざまな工具や道具を使って作業活動をしていきます

●2日目

◇亀山茶園の 整備

鶏足寺までの参道に広がる茶園の草刈りや、木の伐採など、茶園の再生活動の支援をおこないます。

 

◇ふりかえり



写真展 土倉鉱山の思い出 Memories of Tsuchikura

長浜市木之本町金居原にかつて栄え57年前に閉山した土倉鉱山。今まであまり公開されることのなかった貴重なネガフィルムをあらためて現像し、展示します。

 

当時の土倉鉱山を知る方がいらっしゃいましたら、ぜひ鉱山の仕事や暮らしにまつわる思い出話をお聞かせください。記憶を形に残し、継いでいきたいと思います。

 

写真展 土倉鉱山の思い出 Memories of Tsuchikura

日時:2022年9月5日(月)-9月11日(日)10:00~16:00

場所:合歓の里(滋賀県長浜市木之本町金居原93)入場無料

主催:ながはま森林マッチングセンタ―/共催:もりのもり/協力:滋賀県、長浜市、金居原の歴史と森を守る会、金居原自治会 

TEL0749-82-5070平日(月~金)8:30~17:15



樹木粉砕機(ウッドチッパー)操作作業研修会

市内の里山整備団体や自治体で管理されている公園社寺等の樹木の剪定木や風倒木の処理など、大型のチッパー(長浜市所有)を借りて処理する方法を学びます。

※営利目的の利用および個人への貸出は対象になりません。講習に参加された団体は、大型チッパーを初めてレンタルされる場合に、指導料5,000円が免除されます。

日時:8月26日(金)13:30~15:00

集合場所:旧高時小学校駐車場(木之本町古橋) 

研修場所:亀山茶園(鶏足寺周辺)

講師:森林マッチングセンターおよび農業機械整備会社

内容:実際にチッパーを動かし作業方法や安全上の注意点を学んでいただきます

参加費:無料 *定員20名程度(1団体2名まで)

対象者:里山整備団体のボランティア、自治会長、自治会環境美化関係者等

装備・持ち物:作業のできる服装、手袋(皮手袋かゴム手袋)、粉塵防止用のマスク、あればヘルメット等

その他:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、体調がすぐれない場合はご遠慮下さい。また、マスクはご持参ください

申し込み:下記メールフォームからお申し込みください。


ながはま森林マッチングセンター

〒529-0425 滋賀県長浜市木之本町木之本1757-2長浜市役所北部振興局3階

TEL 0749-82-5070 FAX 0749-82-5080 受付時間:8:30~17:15



森おそうじカフェ ととのえた水辺が自分の居場所になる。そうじとコーヒーでととのう、森のカフェ

*現地の道路・河川等の状況が悪い為、中止になりました。

日時:2022年8月20日(土)9:30~12:30*中止

集合場所:合歓の里(滋賀県長浜市木之本町金居原93)

タイムスケジュール:合歓の里集合9:30~土倉鉱山跡第3選鉱場見学10:00~土倉の森おそうじ10:30~土倉の森カフェタイム11:15~解散12:30

持ち物:マイカップ、キャンプチェアまたはピクニックシート、軍手、タオル、飲み物、サンダル(川に入りたい場合)

参加費:1,000円*中学生以下は参加費500円〈飲み物・焼菓子付き〉

定員:15名

主催:ながはま森林マッチングセンタ―/共催:もりのもり/協力:滋賀県、長浜市、金居原の歴史と森を守る会、金居原自治会、湖北の暮らし案内所どんどん

申込:ながはま森林マッチングセンタ―*下記メールフォームをご利用下さい。

TEL0749-82-5070平日(月~金)8:30~17:15



季節を変えて、時を変えて、森の表情をみてみよう

菅山寺の森、四部作(初夏の朝/盛夏の夜/秋の彩/冬の静か)

●初夏の朝 賑やかな鳥の声も楽しみです。

*小雨決行・荒天中止/中止の場合は連絡します。

日時:6月4日(土)5:00~8:30 *集合時間/早朝5:00

参加費:2,000円

定員:15名程度

持ち物:簡単な行動食(軽食・おやつ)、飲み物、敷物


●盛夏の夜 幻想的な月が木々から透けて

日時:8月12日(金)18:30~21:00 *集合時間/夜18:30

参加費:2,000円

定員:15名程度

持ち物:懐中電灯やヘッドランプ、飲み物


●秋の彩(11月)/冬の静(2月)予定 *紅葉狩りとスノーシューで雪歩き


【各回共通のご案内】

集合場所:ウッディパル余呉駐車場(赤子山林道入口)、

*その後林道終点の駐車場まで各自で移動します。

装備服装:動きやすい服装(朝、夕は冷えると思われます)、トレッキングシューズ

その他:新型コロナウィルス感染拡大防止のため、体調がすぐれない場合はご遠慮ください。

申込方法:ながはま森林マッチングセンター

*申込みメールフォームをご利用ください。

*電話:0749-82-5070(平日8:30~17:15)


主催:ながはま森林マッチングセンター

共催:菅山寺の森友の会

協力:滋賀県、長浜市、坂口自治会、菅山寺



森カツことはじめ!Vol.1刈払機講習会

刈払機の安全な使い方を伝授します。刈払機は高速回転する刃が体の近いところで操作されるため、接触や飛散物による事故も多く発生しています。農林業や敷地の草刈りなど暮らしにも必要な道具ですが、操作の基本と安全対策をしっかり身につけて、作業の実践に活かしましょう。

日時:7月19日(火)9:30~16:30

集合場所:長浜市役所北部振興局(木之本町木之本1757-2)

会場:北部振興局3階会議室および現地(木之本町古橋)

講師:自伐型林業推進協会講師 原田勤氏

内容:①刈払機の取扱②刈払機の点検分解③法令関係等

*講習は厚生労働省の「刈払機取り扱い作業者に対する安全衛生教育カリキュラム」に基づき座学と実技を行います。*全カリキュラム修了者には修了証を交付します

定員:10名(先着)*定員になり次第、締め切ります。

参加費:3,000円+テキスト代(2,750円)

装備・持ち物:刈払機を所有されている方は持参してください。(持参されなくても受講できます。)

長袖の作業着、作業可能な靴、皮手袋かゴム手袋を装着、あればヘルメット・ゴーグル等を持参してください。*熱中症対策として、現地には飲料水等を準備下さい。

その他:新型コロナウィルス感染症防止のため、体調のすぐれない場合はご遠慮ください。またマスクはご持参ください。

主催:ながはま森林マッチングセンタ―/協力:木之本町古橋自治会・よしろう会・長浜市


申込方法:下記メールフォームにてお申し込みください。

ながはま森林マッチングセンタ―TEL0749-82-5070(平日8:30~17:15)



山仕事体験、地域交流参加者募集中~この森どうする?森と木に向き合う2日間

■開催日時:令和4年7月8日(金)10:00~9日(土)15:00まで

■募集人数各5名 

■参加費:3,000円(宿泊費の一部)、食事は自己負担になります

■助成内容:宿泊費 

■宿泊地ウッディパル余呉森林文化交流センター(長浜市余呉町中之郷) 和室

(原則1人1和室で宿泊していただきます)

■応募資格:18 歳以上 林業や田舎暮らしに関心がある方 

■集合場所

*JRをご利用の方は、JR北陸線木ノ本駅東口に9:30集合

*自家用車で参加の方はウッディパル余呉の第1駐車場(総合案内所前)に9:45までに集合してください。

*ウッディパル余呉へのアクセスはこちらのページをご覧ください。

■主催:ながはま森林マッチングセンター/協力:中之郷生産森林組合・長浜市・ウッディパル余呉

■申込方法 :下記メールフォームからお申し込みください。

■申込み・問合せ先 :電話受付(9:00~17:00)

ながはま森林マッチングセンター 

〒529-0425 滋賀県長浜市木之本町木之本 1757-2  (長浜市役所北部振興局内3階)

TEL / 0749-82-5070  FAX /0749-82-5080 

*事前のお問い合わせは、お電話等でお答えいたします。


【1日目】

◇オリエンテーション

◇台風で倒れた木などを整備:荒廃した森林の復元にチャレンジします。

まずは倒木などの整備を進めていきながら、新たな森林の復元される姿をイメージします。

◇うっそうとした雑木林を整備する:景観や木々の状況を考えながら手工具(ノコギリ、カマ、ナタ)を使って森の整備をしていきます。

【2日目】

◇菅山寺へつながる歩道を整備:ウッディパル余呉の赤子山スキー場から山の上にある名刹菅山寺へ至る約4kmの歩道コースのスタート付近を整備します。

◇ふりかえり



森の哲学カフェ 森を感じる→森で考える→森で対話する

散策で森を感じて、自由にそれぞれがテーマを考え、そのテーマをもとに森でみんなで対話する森の哲学カフェ
森でのいつもとは違う過ごし方を探る試みです。ご興味ある方はぜひご参加ください。

日時:2022 年7月3日(日)13:00集合15:30 終了予定

*雨天時は対話は室内で実施・荒天中止

集合場所:ふくらの森(滋賀県長浜市内保町)

道の駅浅井三姉妹の郷の裏側

https://goo.gl/maps/J53oLiP9RT6QTZRM7

内容案内人と一緒に森を散策(30分)、自由に森で考える(30分)、集まって対話(1時間30分)※森は平坦で歩きやすい場所です。

対話ファシリテーター:哲学カフェnagahama

服装:森の散策ができる動きやすい服装

参加費:1,000円(保険代を含む)

定員:7名 

お問合せ:ながはま森林マッチングセンタ―

電話:0749-85-5070 ※平日8:30~17:15



土倉の森秘境トレッキング巨木と鉱山2022春編

開催日:2022年5月28日(土)6月1日(水)6月11(土)

参加費:4,000円(ガイド代、保険代、弁当代、資料代を含む)

集合場所:合歓の里(9:30) 長浜市木之本町金居原93

https://goo.gl/maps/PLN7wKccEP9hgVuL6 

行程:合歓の里(9:30)ー土倉鉱山選鉱場ー登山口ー奥土倉鉱山選鉱場ー昼食ートチノキ巨木林ー合歓の里(15:00)

持ち物:飲み物・敷物・雨具(小雨決行)

服装:山歩きが出来る服装

対象:急傾斜を登るコースです。健脚の方を対象とします。

お申込み:メールフォームをご利用ください。

お問合せ:ながはま森林マッチングセンター

電話 0749-82-5070 *受付時間:平日(月~金)8:30~17:15

【バスをご利用の場合】近江鉄道・湖国バス:木ノ本駅東口バス乗り場

金居原線(金居原行) 8:38発~金居原中9:07」

※「金居原中バス停」から「合歓の里」までは、下記の地図をご覧ください。



植物観察家 鈴木純さんと歩く「まちの植物はともだち観察会」

ずんずん近づいて見つける長浜の路上の小さな植物の世界

講師:鈴木純さん(植物観察家)

東京大学農学部で造園学を学んだのち、2018年から徒歩10分の道のりを100分かけて歩く植物観察会を中心に幅広く活動している。著書に「そんなふうに生きていたのね まちの植物の世界」「種から種へ 命つながるお野菜の一生」


日時:2022 年6月5日(日)9:30集合12:00 終了予定

*小雨決行・荒天中止

集合場所:えきまちテラス長浜1F 芝生広場

(滋賀県長浜市北船町3−24)長浜駅東口からすぐ

https://goo.gl/maps/xHTk8fa3KGzePYMf6

内容:長浜の街の植物をじっくり観察しながら散策します。

対象:初心者向け、大人向け

※大人向けの話についてこれる場合は子供も可能    

持ち物:ルーペや接写できるカメラがあればより楽しめます。

服装:動きやすい服装

参加費:3,000円 

定員:15名 

お問合せ・お申し込み:申込メールフォームをご利用ください。

電話:0749-85-5070 ※平日8:30~17:15



森のテントサウナリトリート(Retreat)蒸留とアロマで整う

里山の資源と人の健やかさの繋がりをテーマに活動している養生アロマ部会。今回は森での特別なリトリートプログラムです。

「森の植物を使った蒸留体験と、その蒸留水を使ったテントサウナで、身も心も整えます。」蒸留体験講師:伊吹志津香氏〈アロマセラピスト〉

●ながはま森林マッチングセンター養生アロマ部会presents

日時:2022年5月27日(金)*小雨決行・荒天中止

場所小谷上山田 どっぽ村 デルフリキャンプ

*集合場所:どっぽ村(長浜市小谷上山田町632-1)

https://goo.gl/maps/GUdtHvA8TrAAxD8F6

時間:10:30~14:30

参加費:8,000円(わっか農園天然酵母パンランチボックス付き)

定員:12名

持ち物:飲み物、タオル、サンダル、濡れても良い服装(水着の上に短パンなど)、あれば外気浴用にレジャーシートやアウトドアチェアなど

主催:ながはま森林マッチングセンター/協力:滋賀県・長浜市

締切:5月20日(金)申込締切ります。

申込・問合せ:ながはま森林マッチングセンター

*下記メールフォームでお申し込みください。

*電話受付:0749-82-5070 平日8:30~17:15まで



はじめてのグリーンウッドワーク~馬と一緒にスプーンづくり

馬とふれあいながら、自分だけのスプーンづくり「生木(グリーンウッド)を使って手作業で暮らしの道具を作るグリーンウッドワーク。斧とナイフを使ってスプーンを削り出します。あらかじめ形ができているので初心者の方にもおすすめです!

日時:令和4年5月15日(日)9:00~16:00

集合場所:長浜市西浅井町黒山 https://goo.gl/maps/eYTnJ3gfJyAZe9ZZA

内容:生木からのスプーンづくり・馬とのふれあい体験

持ち物:昼食・飲み物

服装:作業ができる汚れても良い服装

参加費:5,000円(保険代、材料代を含む)

定員:5名

講師:隅田あおい(長浜市地域おこし協力隊)

お申込:ながはま森林マッチングセンター

電話0749-82-5070/FAX0749-82-5080/E-mailはこちらから

*電話は土日祝日を除く、平日9:00~17:00まででお願いいたします。



花をよく見る 桜守講座2022春

日時:令和4年4月6日(水)10:00~11:30大路 13:00~14:30三田

講師:松井章泰(まついあきやす)氏 公益財団法人日本花の会さくらアドバイザー

集合時間場所:10:00五百川桜並木集合(長浜市大路町)/13:00血原公園堤防集合(長浜市三田町)

内容:桜の花の見方、夏にかけての手入れ方法を学びます。

服装:動きやすい暖かい服装でお越しください。

参加費:無料

定員:各20名(午前と午後で会場が異なります)

主催:ながはま森林マッチングセンター

協力:滋賀県・長浜市・浅井湯田地域づくり協議会・大路町自治会・三田町自治会