カテゴリ:奥土倉:金居原地区



もりのもりFW冬の土倉鉱山を感じよう
2023年度記事 · 2024/02/16
2024年2月15日(木)「第12講冬の土倉鉱山を感じよう」を開催しました。今年は暖冬傾向で、前回の大雪で降った残雪もところどころ融けている状況ですが、今年最後のスノーシューハイクをすることが出来ました。

もりのもりFWトチの実アク抜き体験
2023年度記事 · 2024/02/07
2024年2月3日(土)もりのもりFWトチの実アク抜き体験を実施しました。会場は合歓の里(長浜市木之本町金居原)。前回の「トチの実皮むき体験」に続き、「トチの実アク抜き体験」を実施。その加工術を学びました。

ナリワイとしてのグリーンウッドワーク④熊彫り
2023年度記事 · 2023/11/27
2023年10月28日(土)ナリワイとしてのグリーンウッドワーク④熊彫りを行いました。グリーンウッドワークでは実用品以外のものも作れます。その一つがインテリアとして一部で熱狂的な人気をほこる熊の彫刻、通称「熊彫り」があります。

もりのもりFW第7講植物を知ろう秋
2023年度記事 · 2023/10/25
2023年10月16日 土倉の森ガイド養成講座もりのもりフィールドワーク第7講土倉鉱山周辺の植物を知ろう秋を開催しました。 参加者9名で土倉鉱山第3選鉱場から第2選鉱場まで往復約4kmを歩きながら、季節の植物を観察しました。

もりのもりFW第8講リスクマネジメント講習会
2023年度記事 · 2023/10/25
10/21 土倉の森ガイド養成講座もりのもりフィールドワーク第8講 リスクマネジメント講習会 CONE(自然体験活動推進協議会)によるプログラム。合歓の里で講師のPENS(Positive Earth Nature's School)代表の砂山真一さんから、具体例を交えた約3時間のレクチャーをしていただきました。参加者からは現場に即した質問が相次ぎ学びが深まりました。

もりのもりFW伝え方をみんなで考える
2023年度記事 · 2023/09/20
もりのもりFW「第6講伝え方をみんなで考える」を実施しました。土倉の森を無体にガイドの伝え方について、皆で考えます。

ナリワイとしてのグリーンウッドワーク③スプーン&研ぎ
2023年度記事 · 2023/09/13
2023年9月9日~10日の2日間、「ナリワイとしてのグリーンウッドワーク講座③スプーンと研ぎ」を開催しました。五感を刺激される生木のスプーンカービングはデザインや木目で印象がガラッと変わる奥深さが魅力。この回では、さじ面を掘るフックナイフの扱いから、基本的な刃物の研ぎ方や手入れについても学びます。

もりのもりFW第5講トチの実拾いとトチ粥試食
2023年度記事 · 2023/09/04
もりのもりFW第5講トチの実拾いとトチ粥試食。トチの実拾いとトチ粥を通して地域の食文化を学びます。(金居原地区ではトチ餅よりもトチ粥を食べる風習があります)

ナリワイとしてのグリーンウッドワーク①道具作り
2023年度記事 · 2023/08/01
使われていない山林資源にひと手間を加え「いらない・・・」を「欲しい!」に変える方法をお伝えする連続講座。「売り上げにつながる情報発信スキルの習得」と「ものづくりのスキル習得」をサポートします。

土倉の森秘境トレッキング巨木と鉱山秋編②(11/8)
2022年度記事 · 2022/11/10
2022年11月8日土倉の森秘境トレッキング巨木と鉱山2022秋編2回目を実施しました。合歓の里を出発して「土倉鉱山第3選鉱場・現場に移動するのに使われたトロッコの坑道口」などガイドから説明があり、途中第2選鉱場を抜けてトチノキの巨木の群生地を目指しました。

さらに表示する