
三浦さんによる案内で大通寺境内・大通寺公園散策・本堂庭園見学、文泉堂Cafeでふりかえりを行いました。参加者は8名。今回は大通寺さんということで、お寺の庭と公園の場合との対比で宗教的なものを感じて頂いたようです。黒松や榎、庭の石などのひとつひとつに、人々の神への思い、価値観美意識が表れているとの話が興味深く、回を重ねて森を体験する中で、見える世界が広がっていくような気がする、など貴重なご意見を戴きました。
次回の森のスコラは9/16(火)賤ケ岳での早朝開催です。(6:30~9:30)






三浦さんによる案内で大通寺境内・大通寺公園散策・本堂庭園見学、文泉堂Cafeでふりかえりを行いました。参加者は8名。今回は大通寺さんということで、お寺の庭と公園の場合との対比で宗教的なものを感じて頂いたようです。黒松や榎、庭の石などのひとつひとつに、人々の神への思い、価値観美意識が表れているとの話が興味深く、回を重ねて森を体験する中で、見える世界が広がっていくような気がする、など貴重なご意見を戴きました。
次回の森のスコラは9/16(火)賤ケ岳での早朝開催です。(6:30~9:30)
ながはま森林マッチングセンター
〒529-0425
滋賀県長浜市木之本町木之本1757-2
長浜市役所北部合同庁舎3階
TEL/FAX : 0749-82-5070/0749-82-5080
休日:土曜日・日曜日・祝祭日等(年末年始・夏季)
*事務所は開いておりません。