しがトチ
滋賀県びわ湖北部の源流域(朽木・余呉・木之本)に群生するトチノキ巨樹巨木林に関する情報サイト
トチノキは冷涼で湿り気のある肥沃な土地を好む樹木で、びわ湖北部の源流域の山地の渓流沿いや谷筋を中心に実に約1,000本もの巨木が存在します。近年これら巨木群の価値が注目され、保全に向けた取り組みも進んでいます。一方でトチノキの実は縄文時代から食用とされ、びわ湖の湖底遺跡からもその化石が発見されています。そのままでは食べられずアク抜きにより貴重な食料源となりました。その歴史は現在も続いており、地域ではとち餅やとち粥としても親しまれています。
しがトチではトチノキの巨樹巨木林の保全を行う各団体の協力の元、トチノキを感じるトレッキングツアーやトチの実のアク抜きワークショップ、トチノキの保全活動の情報などをご紹介します。ぜひ滋賀のトチノキの魅力を感じるイベントにご参加ください。
各地域の保全団体
朽木:巨木と水源の郷をまもる会
木之本:金居原の森と歴史を守る会、もりのもり
今後のイベント
5/2(金)~5/30(金) 木之本 土倉の森博@春日森の文化博物館(岐阜県揖斐川町)
5/3(土)10:30 朽木 トチの皮剥きワークショップ美味しいとち餅はまず皮剥から@古民家Zutto(大津市葛川細川町14)問合せ:巨木と水源の郷をまもる会(小松)k21akemi@gmail.com
5/17(土)9:30-15:00 余呉 しがのトチノキ感じるトリップ 余呉・栃の巨木と栃餅で紡ぐ昔語りツアー 申込ページ:https://forms.gle/rKbG13BxjDkXBHS46 問合せ:ウッディパル余呉
5/24(土) 9:30-15:00 木之本 土倉の森秘境トレッキング 巨木と鉱山 申込ページ:https://mori-no-mori.com/archives/561
5/25(日)9:30-15:00 朽木 とちのき観察会 申込・問合せ bigtreeandw@gmail.com 巨木と水源の郷をまもる会事務局
5/28(水) 9:30-15:00 木之本 土倉の森秘境トレッキング 巨木と鉱山 申込ページ:https://mori-no-mori.com/archives/561
5/31(土)朽木 日本奥山学会トチノキ見学会
6/1(日) 9:30-15:00 木之本 土倉の森秘境トレッキング 巨木と鉱山 申込ページ:https://mori-no-mori.com/archives/561
6/1(日)朽木 びわ湖トラスト観察会
7月 木之本 土倉鉱山第3選鉱場草刈りイベント
8月 木之本 EMGO主催植物観察会
9月 木之本 トチの実拾い(2回実施予定)
10月 木之本 森のおそうじカフェ
10/19(日)朽木 栃の木祭り
10月末か11月初旬 朽木 針畑再発見ツアー(エコツアー)
11月初旬 木之本 土倉の森秘境トレッキング(観察会)
11月中旬 木之本 土倉の街跡整備
11月下旬 木之本 土倉鉱山思い出ウォーキング
2月 木之本 スノーシュートレッキング(エコツアー)
3月 木之本 土倉の森博
3月 木之本 アク抜きワークショップ
ながはま森林マッチングセンター
〒529-0425
滋賀県長浜市木之本町木之本1757-2
長浜市役所北部合同庁舎3階
TEL/FAX : 0749-82-5070/0749-82-5080
休日:土曜日・日曜日・祝祭日等(年末年始・夏季)
*事務所は開いておりません。