カテゴリ:金居原フィールドワーク



写真展「土倉鉱山の思い出」を開催しました。
2022年度記事 · 2022/09/12
2022年9月5日(月)~11日(日)の一週間、写真展「土倉鉱山の思い出」を実施しました。土倉鉱山で働いてきた長浜市の故白川雅一さんが、1940~60年代に撮ったと見られる写真を中心に約150枚を展示。

金居原フィールドワーク⑥植物観察
2022年度記事 · 2022/08/23
2022年8月22日(月)金居原フィールドワーク⑥植物観察を行いました。

金居原フィールドワーク⑤樹木観察
2022年度記事 · 2022/07/25
2022年7月17日(日)金居原FW⑤樹木観察を行いました。講師は森の案内人三浦豊さんです。

金居原フィールドワーク④野鳥観察
2022年度記事 · 2022/06/13
2022年6月9日(木)金居原フィールドワーク④野鳥観察を開催しました。運営はながはま森林マッチングセンタ―・もりのもり、湖北野鳥センターさんにご協力いただきました。

金居原FW②久加峠を見に行こう+山菜探しとあく抜き講座 金居原FW③山菜と栃粥を食べよう
2022年度記事 · 2022/05/17
金居原FW②「久加峠を見に行こう+山菜探しとあく抜き講座」金居原FW③「山菜と栃粥を食べよう」を開催しました。

金居原FW①春のコース整備
2022年度記事 · 2022/04/21
2022年4月20日(水)「金居原フィールドワーク①春のコース整備」を実施しました。土倉の森秘境トレッキングに備え、参加者の皆さんで景観の邪魔になる枝を払ったり、川を渡るときの足場として蛇篭を設置したりと、ご協力をいただきました。

金居原FW⑨「白川雅一氏文書・竹村進氏文書を読み解く」
2021年度記事 · 2022/01/13
2021年1月12日金居原フィールドワーク⑨「白川雅一氏文書・竹村進氏文書を読み解く」を開催しました。土倉鉱山を詳細に記録した白川雅一氏の寄稿や竹村進氏の手記を今一度みんなで読み直し、当時の仕事や暮らしへの理解を深める。

金居原フィールドワーク土倉鉱山は実際どうだったのか
2021年度記事 · 2021/12/09
2021年12月9日(木)金居原フィールドワーク⑨「土倉鉱山は実際どうだったのか」を開催しました。

金居原フィールドワーク⑦野鳥観察(メンバー限定)
2021年度記事 · 2021/10/04
2021年10月4日(月)金居原フィールドワーク⑦野鳥観察(メンバー限定)を実施しました。森を訪れる鳥について学び観察しました。

金居原フィールドワーク⑥「栃の実採取」(メンバー限定)
2021年度記事 · 2021/09/22
2021年9月22日(水)金居原フィールドワーク⑥栃の実採取を実施しました。(メンバー限定)

さらに表示する